Opera30 マウスジェスチャーについて
- 
					
					
					
					
centrum-mc last edited by私の環境だけなのかわかりませんが、15年程Operaを愛用していますが 
 Opera30になってからというもの、マウスジェスチャーの動作判定?が
 かなりシビアになったような気がします。特に新しいウインドウを開く操作をした際に、 
 右ボタンを離すその場所にリンクがあると
 そのページが開いてしまいます。何もリンクが無い場所ですと思い通りの 
 マウスジェスチャーの動作をしてくれますが、
 なにか仕様変更でもあったのでしょうか・・・。以前はここまでシビアな判定では無かったのですが 
 少々使い辛くなったなと思い投稿してみました。
- 
					
					
					
					
mamiyuu last edited bycentrum-mcさん こんにちは 今イロイロと試したら改善したので試してみてください。 プロファイルc:\users\user\appdata\roming\opera softwere\opera stableをopera stable_oldに変更しoperaを起動する(初期化状態のopera) 
 その後operaを閉じてさきほどのoldの中身をすべて新しいstableの中へコピーすると改善しました。
 (原因はわからなかったですが。。。)
- 
					
					
					
					
mamiyuu last edited byyasu0796様 お世話になります。 一応解決はしましたが、シビアな判定は多分あると思います。(昔の判定が甘かったのかもしれませんが。。。) できれば次バージョンで修正してもらえると嬉しいですね。。。 
- 
					
					
					
					
centrum-mc last edited bymamiyuuさん 
 返答が遅くなりました。早速私もmamiyuuさんのご提案を試してみました。 かなり良い具合ですね。 
 新しいウインドウを開くマウスジェスチャーも
 以前のシビアな判定では無く、わりとアバウトな感じに戻ってくれました。いやはやmamiyuuさんのご提案には 
 感謝感激です。
