• Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Users
    • Groups
    • Rules
    • Help

    Do more on the web, with a fast and secure browser!

    Download Opera browser with:

    • built-in ad blocker
    • battery saver
    • free VPN
    Download Opera

    スピードダイヤルのフォルダが消えました。

    日本語
    3
    4
    3366
    Loading More Posts
    • Oldest to Newest
    • Newest to Oldest
    • Most Votes
    Reply
    • Reply as topic
    Log in to reply
    This topic has been deleted. Only users with topic management privileges can see it.
    • ma5ahiro98
      ma5ahiro98 last edited by

      スピードダイヤルで作成したフォルダ内のデータが消えてしまいました。
      フォルダ以外のスピードダイヤルは残っています。
      バージョンは26.0.1656.60です。

      同じような状態になった方や、対処法はないでしょうか。
      スピードダイヤルをブックマーク代わりに使っていたため、多くのデータが消えてしまいました。

      私の操作ミスなのか、Operaのバージョンアップ時に何か問題があったのか、
      ウイルス対策ソフトを変えたのが原因なのか、
      パソコンに関してあまり詳しくないのでよくわからないのですが、
      何か解決策などありましたら宜しくお願いします。

      Reply Quote 0
        1 Reply Last reply
      • Deleted User
        Deleted User last edited by

        私はそういう経験はないのですが、今後の対策はいくつかあると思います。

        私がやっているのは、

        自分のブログ(ニフティのブログ)のサイドバーのリンク集機能を使う。

        ヤフーのRSSリーダーであるマイヤフーによく行くブログを登録する。

        サイト名とURLを多数記述したテキストファイルをリンク集に使う。

        このような感じです。

        それでオペラのブックマークバーへの登録数をある程度少なくしてます。

        秀丸エディタなどの高機能なテキストエディターであれば、文書内のURLを

        自動リンクする機能があるので、テキストファイルに書かれたURLを

        ダブルクリックするだけでオペラが起動して目的のサイトを見れます。

        そのためテキストファイルをリンク集に使うというのは結構良いですよ。

        同様の機能を持つテキストエディターは秀丸エディタ(有料です)以外にも

        フリーソフトで結構多数あったように思うので、「窓の杜」や「ベクター」などの

        老舗のオンラインソフトライブラリーでチェックしてみてはいかがでしょうか?

        Reply Quote 0
          1 Reply Last reply
        • yasu0796
          yasu0796 Moderator last edited by

          簡単に英語のフォーラムも調べてみましたが、このような問題は見つけられませんでした。

          安定版ではない beta や developer 版にある同期機能を使ったときの不具合なら考えられるのですが、stable 版を使用しているようですし…

          原因は不明ですが、完全に消えたのではなく、フォルダ構造がおかしくなってしまい表示できていないというなら復元が可能かもしれません。

          少し難しい作業になるので、無理そうなら行わなくても構いません。

          1. スピードダイヤルのデータは、 opera://about/ で「プロファイル」のフォルダにある、favorites.db で、SQLite 方式で保存されています。

          余談ですが、ブックマークは Bookmarks というファイルに JSON 形式で保存されています。

          こちらはテキストエディタなどで開けます。
          2. SQLite 形式のファイルを開くために、 今回は SQLiteSpy を使います。
          3. 左上のリンクからダウンロード。
          4. SQLiteSpy を開き File → Open Database... → プロファイルフォルダの favorites.db を選択。

          ※ Open SQL... ではありません
          5. favorites をダブルクリックするとスピードダイヤルに保存されているページが一覧表示されます。
          6. 右側にスクロールして、 parent_guid に内容がある項目が何らかのフォルダに属するスピードダイヤルの項目です。

          全て parent_guid が空白なら残念ながら消えているのかなと思います。
          7. フォルダー構造が壊れている場合の復元には、SQL文という命令を使用し、長くなりますのでまずはここまでの項目を(可能であれば)確認してみてください。

          また、favorites.db を別の所にコピーしておくことで、次回消失?した場合に復元できます。

          Reply Quote 0
            1 Reply Last reply
          • ma5ahiro98
            ma5ahiro98 last edited by

            mazyuuou2yourou様、yasu0796様、迅速な回答ありがとうございます。

            mazyuuou2yourou様
            工夫次第で色々な方法でがあるのですね。今後の対策として参考にさせて頂きます。

            yasu0796様
            詳しく説明していただきありがとうございます。
            紹介していただいた方法を試してみましたが、残念ながらデータは消えてしまっているようでした。
            favorites.db のコピーをしておこうと思います。

            丁寧に回答して頂き本当にありがとうございました。

            Reply Quote 0
              1 Reply Last reply
            • First post
              Last post

            Computer browsers

            • Opera for Windows
            • Opera for Mac
            • Opera for Linux
            • Opera beta version
            • Opera USB

            Mobile browsers

            • Opera for Android
            • Opera Mini
            • Opera Touch
            • Opera for basic phones

            • Add-ons
            • Opera account
            • Wallpapers
            • Opera Ads

            • Help & support
            • Opera blogs
            • Opera forums
            • Dev.Opera

            • Security
            • Privacy
            • Cookies Policy
            • EULA
            • Terms of Service

            • About Opera
            • Press info
            • Jobs
            • Investors
            • Become a partner
            • Contact us

            Follow Opera

            • Opera - Facebook
            • Opera - Twitter
            • Opera - YouTube
            • Opera - LinkedIn
            • Opera - Instagram

            © Opera Software 1995-