• Login
    • Search
    • Categories
    • Recent
    • Tags
    • Users
    • Groups
    • Rules
    • Help

    Do more on the web, with a fast and secure browser!

    Download Opera browser with:

    • built-in ad blocker
    • battery saver
    • free VPN
    Download Opera

    プロキシ環境でOperaのアップデートができない

    日本語
    5
    18
    18986
    Loading More Posts
    • Oldest to Newest
    • Newest to Oldest
    • Most Votes
    Reply
    • Reply as topic
    Log in to reply
    This topic has been deleted. Only users with topic management privileges can see it.
    • yasu0796
      yasu0796 Moderator last edited by

      Operaの自動アップデートがプロキシサーバーが必要な環境では実行できません。

      メニューの「Opera について」を選択することで、アップデートの確認をすることができますが、

      「アップデートをチェックしています...」と表示されたあと「アップデートを確認中にエラーが発生しました」となり、自動更新ができません。

      不具合確認環境(いずれもプロキシサーバーが必要で自動アップデート不可)

      ・PC-1(Windows 7 64bit)

      PC-1V(仮想環境:Windows 8.1 64bit)

      ・PC-2(Windows 7 64bit)

      Opera Stable, Next, Developerの最新版を含めた複数バージョンで確認

      どのブラウザにおいてもプロキシ設定はしており、Operaホームページの表示も問題なく、特に接続が不安定ということもありません。

      プロキシサーバーは組織内のサーバーであり、日本国内のIPアドレスです。

      Windows UpdateやFirefoxの自動更新も問題なくできます。

      PC-1、PC-2ともそのネットワーク内からオフラインインストーラは問題なくダウンロードできますし、ネットワークインストーラ(Opera_NI_developer/next.exe)でのダウンロード・インストールは可能です。

      試しにシステムのプロキシ設定はそのままに、プロキシ不要のネットワークに接続したところ、通常の通信はプロキシ経由で行われますが、Operaの自動アップデートだけプロキシ不要のネットワークからダウンロードしていました。

      数%進んだ段階で、プロキシ不要のネットワークを切断したところ自動アップデートはエラーとなったため、Operaの自動アップデートだけプロキシ設定を無視しているのではないかと思います。

      Reply Quote 0
        1 Reply Last reply
      • saito
        saito last edited by

        http://blogs.opera.com/desktop/2014/06/opera-developer-update-23-0-1522-10/

        こちらが最新の developer 版ですが、それでも同じ挙動でしょうか。

        Reply Quote 0
          1 Reply Last reply
        • yasu0796
          yasu0796 Moderator last edited by

          3つの環境をOpera Developer 23.0.1522.10に手動でアップデートし、更新を確認しましたがやはり「アップデートを確認中にエラーが発生しました」と表示されます。

          前回の投稿同様に、プロキシ不要のネットワークに接続したところ、「最新バージョンの Opera です」と表示され、問題なく接続できました。

          プロファイルを削除しましたが、更新の確認ができないことに変わりありませんでした。

          なお、システムのプロキシ設定で例外として、172.19.以下のプライベートIPアドレス、.localを設定しており、Operaに関する項目の例外設定はしていません。

          Reply Quote 0
            1 Reply Last reply
          • saito
            saito last edited by

            当方のチェックしたプロキシでは問題が出ていなかったので先のような質問をいたしました。

            その後、インストーラ/アップデート担当の開発者にたずねてみると、幾つかの環境で確認されている問題とのことです。失礼いたしました。

            問題は認識されて検討中とのことで、解決までは手動での更新をお願いいたします。

            Reply Quote 0
              1 Reply Last reply
            • john-itoh
              john-itoh last edited by

              だいぶ前から、このままですが、その後、解決したのでしょうか。

              なお、

              解決までは手動での更新をお願いいたします。

              とのことですが、私の環境(Windows7)では、手動更新もエラーになります。
              (ダウンロードは出来ますが、ダウンロードファイルを実行したところで「失敗」表示されます)

              この現象は、かなり以前から出ていましたが、22.0が1回だけ手動更新に成功しています。
              その前も、それ以降も、上記のとおりです。

              Reply Quote 0
                1 Reply Last reply
              • yasu0796
                yasu0796 Moderator last edited by

                9月に日本からのダウンロードが速くなるよう、新しいCDNを利用開始したということです。

                https://twitter.com/opera_jp/status/511773501649588225

                フォーラムでは報告していませんでしたが、こちらの環境ではその頃から自動アップデートが有効になりました。

                Operaのページからダウンロードできるのは、ネットワークインストーラ(Opera_NI_stable.exe)だと思いますが、自動アップデートできないときはそちらでの手動インストールも不安定なときもありました。

                オフラインインストーラ(Opera_バージョン_setup.exe)だと問題なくインストールできたので、オフラインインストーラで手動で更新を行っていました。下記のページからダウンロードできます。

                http://www.opera.com/ja/computer

                Reply Quote 0
                  1 Reply Last reply
                • john-itoh
                  john-itoh last edited by

                  無事にインストール出来ました。ありがとうございました。

                  なお、過去の記録を確認したところ、22.0は成功(それ以前はいくつかのバージョンを連続して失敗)、その後も失敗が続き、少なくとも25.0は手動版をダウンロードし失敗しています。今回、26.0は、成功でした。

                  Reply Quote 0
                    1 Reply Last reply
                  • ebihr01
                    ebihr01 last edited by

                    プロキシ経由での自動アップデートが相変わらずできません。
                    「アップデートを確認中にエラーが発生しました」
                    となってしまいます。

                    これは仕様なのでしょうか。

                    手動インストールについては興味ありません。

                    Reply Quote 0
                      1 Reply Last reply
                    • saito
                      saito last edited by

                      DNA-30327 Autoupdater fails to connect through proxy with NTLM/Kerberos authentication というバグ修正が Opera 30 のチェンジログにございまして、Opera 29 にもこれがバックポートされているはずです。
                      http://blogs.opera.com/desktop/2015/03/opera-developer-moves-version-30/

                      Reply Quote 0
                        1 Reply Last reply
                      • yasu0796
                        yasu0796 Moderator last edited by

                        最初の質問の投稿者です。

                        新しい CDN を利用開始してから問題がなくなったと書きましたが、たまに「アップデートを確認中にエラーが発生しました」と表示されます。原因はプロキシというより、その IP アドレスに対して CDN で適切でないものが選択されていたことが原因なのではと推測しています。

                        なお、saito さんが指摘しているバグは with NTLM/Kerberos authentication ということから、認証が必要なプロキシサーバーでのバグが修正されたということかと思います。こちらで利用しているプロキシサーバーは認証は必要ありません。

                        Reply Quote 0
                          1 Reply Last reply
                        • saito
                          saito last edited by

                          たまに「アップデートを確認中にエラーが発生しました」と表示されます。

                          これは当方の自宅でもたまに出ることがあります。タイミングが悪かったものと無視していますが、自動アップデートがその先もずっと行われないようでしたら再度、こちらにコメントをお付けください。
                          (デスクトップチームに再確認するよう連絡いたします。)

                          Reply Quote 0
                            1 Reply Last reply
                          • yasu0796
                            yasu0796 Moderator last edited by

                            本日 Opera beta 30.0.1835.26 に更新されるか確認してみました。

                            二時間程度プロキシサーバーが必要なネットワーク内の Opera beta を起動状態にしつつ、メニューの「Opera について」を何度か開き、一回 Opera を再起動しましたが、エラーが発生して結局更新ができませんでした。

                            試しにシステムのプロキシ設定はそのままに、プロキシ不要のネットワークに接続したところ、すぐに更新されました。

                            また、プロキシ内のネットワークで Opera のサーバーから Opera_beta_30.0.1835.26_Setup.exe をダウンロードしたところ、100 KB/秒程度しか出ませんでした。
                            同じネットワークで Mozilla のサーバーから Opera Setup 38.0.exe をダウンロードしたところ、1000 KB/秒出ていました。
                            手動ダウンロードでも途中で切れることはありませんでしたが、遅いのも何か原因があるのでしょうかな。

                            Reply Quote 0
                              1 Reply Last reply
                            • saito
                              saito last edited by

                              前段は即座に判断しかねますが、ベータのダウンロードが遅いのは、正式版と違って提供元のサーバの場所、数が限られているためと思われます。

                              Reply Quote 0
                                1 Reply Last reply
                              • yasu0796
                                yasu0796 Moderator last edited by

                                色々調べていましたが Opera アドオンより「Download Chrome Extension」をインストールしており、それを無効にすると Opera についてのページで「アップデートを確認中にエラーが発生しました」というエラーが表示されなくなりました。これが原因か次の更新時に確認したいと思います。

                                ベータのダウンロードが遅いのは、正式版と違って提供元のサーバの場所、数が限られているためと思われます。

                                再度確認してみました。リンク対策のため、http を省略しますが安定版

                                get.geo.opera.com/ftp/pub/opera/desktop/29.0.1795.47/win/Opera_29.0.1795.47_Setup.exe

                                をダウンロードしたところ、プロキシ内:120~200KB/秒、別のネットワーク:1.8MB/秒でした。
                                先日試した Opera_beta_30.0.1835.26_Setup.exe も同じくらいの速度でした。

                                拡張機能の有無による違いはありませんでした。

                                こうしたサーバーではなく、自動更新のみアクセスするサーバー(差分更新?)が限られているということであれば、勘違いかもしれません。

                                Reply Quote 0
                                  1 Reply Last reply
                                • yasu0796
                                  yasu0796 Moderator last edited by

                                  Process Hacker というプログラムで通信を解析することができたので報告します。

                                  http://www.forest.impress.co.jp/library/software/proceshacker/

                                  Remote Address が ~.jp のものがプロキシサーバーであり、通常の opera.exe や他のブラウザ、Windows Update の通信(svchost.exe)はプロキシサーバーを経由してアクセスしていることがわかりました。

                                  しかし、opera_autoupdate.exe だけがプロキシ設定を無視して直接 autoupdate.opera.com にアクセスしようとしているため、アップデートでエラーが発生するのではと思います。

                                  [H27.05.22] Opera プロキシ設定無視.png

                                  スクリーンショットは developer 版ですが、stable、beta ともに同様です。

                                  Reply Quote 0
                                    1 Reply Last reply
                                  • saito
                                    saito last edited by

                                    通信を解析することができたので報告します。

                                    疑わしい拡張は不可にしての結果でしょうか。開発側では再現しないといっております。

                                    Reply Quote 0
                                      1 Reply Last reply
                                    • yasu0796
                                      yasu0796 Moderator last edited by

                                      Windows 7 64bit の PC でプロキシが必要なネットワークに接続した状態で確認してみました。
                                      確認に使用したソフトは、Process Hacker です。

                                      Opera developer 31.0.1857.0

                                      拡張機能は無効であるかという以前に、これまでの設定などで不具合が発生していることも考えられましたので、既存のプロファイルフォルダを_oldに変更しして新しいプロファイルを作成しました。

                                      自動で旧 Opera 12 の設定がインポートされていましたので、インポートされた拡張機能は無効に変更しました。

                                      Opera で browser://about/ を表示したところ、直接 autoupdate.opera.com にアクセスしていることが分かりました。

                                      31.0.1857.0 - 新しいバージョン 31.0.1876.0 が利用可能です

                                      とまでは表示される物の、アップデートできませんでした。

                                      スタンドアローンインストール(USB)の Opera

                                      Opera stable 29.0.1795.60、Opera beta 30.0.1835.26 ともに、opera://about を表示してみました。

                                      直接アクセスした形跡はなく、すぐに「最新バージョンの Opera です」と表示されます。

                                      また、スタンドアローンインストールの Opera developer は 31.0.1857.0 から 31.0.1876.0 へ自動更新されました。

                                      通常の Opera の再インストール

                                      上記のことから、スタンドアローンインストール時は問題ないことが分かりましたので、通常の Opera を一旦削除し、再度通常のインストールしてみました。

                                      しかし、Opera developer 31.0.1857.0、Opera stable 29.0.1795.60、Opera beta 30.0.1835.26 すべてにおいて直接 autoupdate.opera.com にアクセスしており、アップデートの確認はできませんでした。

                                      補足情報

                                      2種類のOperaのインストールの違いですが、opera_autoupdate.exe の実行ユーザーが、USB インストールならそのユーザー、通常のインストールなら NT AUTHORITY\SYSTEM ですのでそのあたりの違いもあるのかもしれません。(詳細は未確認)

                                      Google Chrome については以前より自動更新が可能です。アップデータである GoogleUpdate.exe の実行ユーザーを確認したところそのユーザーでした。

                                      Reply Quote 0
                                        1 Reply Last reply
                                      • yokoopera
                                        yokoopera last edited by

                                        私もNTLM認証が必要なProxy環境でOperaを利用しており長年、この問題によりオフラインインストーラーによる更新をしておりまして諦めておりましたがやっと糸口が見えました。

                                        Operaの場合は「Operaについて」からバージョンを開いたときはタスクスケジューラ内の「Opera scheduled Autoupdate 9999999999」が実行される動作になるようです。
                                        #Firefox、Chromeはブラウザを起動したプロセス(=実行ユーザーアカウント)で実行されるので問題ないみたいです。

                                        このOpera Autopdate タスクの実行アカウントは「SYSTEM」なので、Proxyの認証で拒否されてサイトに接続できず「アップデートを確認中にエラーが発生しました」が発生してしまいます。

                                        そこで、タスク「Opera scheduled Autoupdate 9999999999」の実行アカウントをProxy認証されるアカウント(私の場合はdomain\UserID)に変更します。
                                        こうすることにより「最新バージョンの Opera です」が表示されるようになりました。

                                        ここから私感です

                                        1.バックグラウンドによる更新はともかくせめてブラウザを起動した状態での更新はブラウザのプロセス(ユーザー)で動作してくれればありがたいとおもいました。

                                        2.「開発側では再現しないといっております。」とバッサリ切り捨てていますが、認証Proxyでの環境なら必ず拒否されるはずで本当か?と不信感が募りました。

                                        私はこの問題によりアップデートが面倒で一時期使うのをやめました。
                                        もうすこし本腰をいれて問題が解消されると私と同じように使うのを辞める人が減るのかな思います。

                                        Operaは魅力的なブラウザなのでこんなことでユーザーが減るのはもったいないなーと思いました。

                                        Reply Quote 0
                                          1 Reply Last reply
                                        • First post
                                          Last post

                                        Computer browsers

                                        • Opera for Windows
                                        • Opera for Mac
                                        • Opera for Linux
                                        • Opera beta version
                                        • Opera USB

                                        Mobile browsers

                                        • Opera for Android
                                        • Opera Mini
                                        • Opera Touch
                                        • Opera for basic phones

                                        • Add-ons
                                        • Opera account
                                        • Wallpapers
                                        • Opera Ads

                                        • Help & support
                                        • Opera blogs
                                        • Opera forums
                                        • Dev.Opera

                                        • Security
                                        • Privacy
                                        • Cookies Policy
                                        • EULA
                                        • Terms of Service

                                        • About Opera
                                        • Press info
                                        • Jobs
                                        • Investors
                                        • Become a partner
                                        • Contact us

                                        Follow Opera

                                        • Opera - Facebook
                                        • Opera - Twitter
                                        • Opera - YouTube
                                        • Opera - LinkedIn
                                        • Opera - Instagram

                                        © Opera Software 1995-