
Posts made by yasu0796
- 日本語
-
RE: Opera Beta 120.0.5543.4 / Dev 121.0.5544.0 で Passkey によるログインができない日本語
Opera Beta 120.0.5543.8 / Dev 121.0.5551.0
DNA-122405 [Yubikey] The 2-Step Verification popup does not appear and the user is unable to sign in
こちらで修正されたようです
- 日本語
-
Opera Beta 120.0.5543.4 / Dev 121.0.5544.0 で Passkey によるログインができない日本語
- Windows 11 24H2 26100.4061
- Opera Beta 120.0.5543.4
- Opera Dev 121.0.5544.0
において、パスキーによるログインを試行する際に、パスキーのダイアログが表示されないためログインできません。
下記においては問題なく動作します。
- Opera Stable 119.0.5497.56
- Chrome 137.0.7151.56
- Edge 137.0.3296.52
- Vivaldi Snapshot 7.5.3704.3(Chromium 136 エンジン)
簡単な動作確認方法
- GitHub のログイン URL を開く https://github.com/login
- 「Sign in with a passkey」を選択する
問題ない場合:パスキーのダイアログが表示される
問題ある場合:Waiting for input from browser interaction... と表示されログインできないアカウントが無くても簡単に動作確認できる方法として GitHub を紹介しましたが、GitLab、Cloudflare など Passkey でログインするページ全般で発生します。
-
Opera「日本語」フォーラムへ投稿される方へ日本語
はじめに
このスレッドは下記のルールについて日本語のフォーラムでのルールを補足するものです。
Rules | Opera forums
https://forums.opera.com/rulesルールが守れていないものに関しては、こちらのスレッドをご案内した上でロックする可能性があります。
言語別のフォーラム
Post in the correct forum.
について補足します。
Opera は英語のフォーラムだけでなく、多くの言語のフォーラムがあります。
Local forums
https://forums.opera.com/category/9/local-forums日常的に使用している言語が日本語以外の方は、日本語に翻訳して投稿する必要は無いかと思います。
普段使用している言語もしくは、英語に翻訳して英語のフォーラムで相談いただく方がより適切な回答が得られると思います。
※日本語を母国語としない方であっても、日本特有の質問に関しては問題ありません
回答に必要な環境情報について
Be clear and concise when describing the problem. Be specific and remember to include important details, such as the exact error message or address of the site you're having trouble with.
について補足します。
Opera ブラウザは、PC、モバイル端末など多くの環境で利用できます。
下記についてはやりとりのなかで確認させていただく可能性がありますので、最初に記載いただくことをおすすめします。
- OS の種類
- Opera のバージョン
※スクリーンショットや質問の内容により上記情報が分かる場合は問題ありません。
更新履歴
- 2025/02/23 公開
-
RE: マルウェア通知された拡張の通知に誤訳?日本語
手元の環境でも、マルウェアが含まれている拡張機能ではありませんが、表示されました。
※Windows 版 Chrome beta 117.0.5408.27
「Opera recommends you review this extension」
が「この拡張機能は Opera のおすすめです」
と誤訳されてしまっているようですね・・・ - 日本語
- 日本語
-
RE: 最新バージョンのOperaがクラッシュする日本語
英語のフォーラムでサポートを依頼しようとしましたが、何もありませんでした。
英語のフォーラムにも、Ananya04 さんの投稿がありませんでしたが、具体的にどのフォーラムでされていますか?
また、問題発生当時の Stable 版は「 116.0.5366.35 」だったかもしれませんが、最新の Stable 版をお試しください。
-
このフォーラムのトピックが見つからないときは?検索機能の利用方法日本語
2025/02 現在、多くのスパム投稿がされており、順次非表示設定を行っておりますが、
スパム投稿が増えすぎると、このページを閲覧したタイミングで何も見えないという状況が発生するようです。
その場合は、検索機能により見つけることができます。
「日本語カテゴリ」「すべて表示」「投稿時間でソート」とこのカテゴリを表示した際と同等に検索できるリンクを共有しますのでご利用ください。
検索ボタンがグレーアウトしたままの見た目ですが、選択は可能です。
- 日本語
-
RE: 同期するとブックマークが昔のものになってしまった日本語
opera://about/ を開いて表示される「プロファイル」のディレクトリに
Bookmarks.bak があれば、中身は JSON ファイルとなりますので、メモ帳等で閲覧して状況が確認できるかもしれません。
-
RE: メニューが日本語にならない日本語
上記トピックの回避策により暫定対応済みのようですが、同様の問題で困っている方のために一応コメントします。
Windows 版 Opera では「Operaをこの言語で表示設定」を選択することにより、メニュー全般の言語も変えられるようですが、
Linux 版 Opera では、あくまでウェブサイトの表示言語のみのようで、メニュー全般の表示言語については、Ubuntu 側の設定が優先されるようです。
(ここまでは Google Chrome もおそらく同じ動作です)
手元の環境でも日本語の Ubuntu 24.04 の環境を用意し
- 安定版 115.0.5322.77
- Developer 117.0.5378.0
を確認したところ、確かに英語になってしまいました。
(Google Chrome や Firefox は日本語メニュー)
より、
- /usr/share/applications/opera.desktop
- /var/lib/snapd/desktop/applications/opera_opera.desktop
(インストール方法により異なります)
の中で
opera --lang=ja-jp
のように引数をつけるとひとまず解決するとのことです。
-
RE: Developer 113 Crash when double clicking on text to select itGeneral
It seems to have been resolved in version 113.0.5215.0.
-
RE: Opera developer 113.0.5210.0 でテキストをダブルクリックして選択するとクラッシュすることがある日本語
上記アップデートにて解消したようです。
-
Developer 113 Crash when double clicking on text to select itGeneral
- Opera Version: developer 113.0.5210.0
- Not reproduced in 112.0.5197.10
- Operating System: Windows 11
Since the problem was also reproduced with a portable install, I don't think the settings, extensions, or flags settings have anything to do with it.
- Open any page (e.g. : opera://about/ )
- Double clicking on text to select it
- Crash
- Opera Version: developer 113.0.5210.0
-
RE: Opera is not Syncing DataSynchronization
I'm having the same problem.
Post in Japanese
https://forums.opera.com/topic/72688It's not reflected on this page either, so I guess the cloud sync isn't working properly.
https://www.sync.opera.com/bookmarks -
Opera のブックマーク同期機能が動作していない?日本語
英語のフォーラムでもいくつか報告があるのですが、Opera のブックマーク同期機能が動作していないという報告が上がっています。
- Opera is not Syncing Data | Opera forums
- Synchronization doesn't work between stable and beta | Opera forums
自分の場合、PC 二台で Developer 113.0.5210.0 版と Beta 112.0.5197.10 をインストールして同期しており、Android 版もインストールしています。
opera://settings/syncSetup で PC 二台ともブックマークの同期機能は有効になっています。
https://www.sync.opera.com/ のページも、古い状態のままです。
-
Opera developer 113.0.5210.0 でテキストをダブルクリックして選択するとクラッシュすることがある日本語
- Opera developer 113.0.5210.0
- Windows 11
において、テキストをダブルクリックして選択すると、クラッシュします。
たとえば、バージョンをコピーしようと「opera://update」ページでバージョンをダブルクリックすると再現します。
テキストをドラッグして選択する場合はクラッシュすることなく選択できました。
-
RE: なぜオペラが人気があるのか?日本語
Aria に聞いてみました。
特に最後の点は他のブラウザにない特徴だと思います。
Operaブラウザが人気がある理由は以下の通りです:
- プライバシーとセキュリティ機能が非常に強力です。
他のブラウザと比較して、Operaは優れた機能を提供しています。 - Operaブラウザの特徴を知ることで、ウェブ上でより多くのことができるようになります。
- Operaは高速で安全性があり、使いやすいブラウザです。
- Operaには広告ブロッカー、VPN、バッテリーセーバーなどの機能が組み込まれています。
これらの理由から、多くの人々がOperaブラウザをダウンロードしているのです。
- プライバシーとセキュリティ機能が非常に強力です。